特定非営利活動法人たすけ愛すぎと

埼玉の就労継続支援B型事業所として知的障がいの方を支援 | 自立

相談・見学のご予約はこちら お問い合わせはこちら

あい工房日記

知的障がい

自立までの過程を楽しめる環境を提供

ご家族の方が知的障がいでお困りでしたら、一度ご利用を検討されてみてはいかがでしょうか。埼玉で知的障がいや発達障がいをお持ちの方の就労支援を行っており、当番制の日々の作業のほか施設の外で開催するイベントやレクリエーションを通して、利用者様が楽しみながら自立に向けて成長できる環境を整えております。

埼玉で知的障がいの方を支援

最近、朝と夜はすっかり秋らしくなりましたが、日中はまだまだ残暑厳しいです。利用者様も季節についていくのが大変そうそこで、ガンバレ!という意味と、お彼岸明けという事で、おはぎを用意し皆で食べ…

今日は曇っていますが、雨はまだ降っていなく比較的涼しい日です。そんな中、新しい仕事が入ってきました。写真の通り、段ボールがたくさん始めての作業なので皆も戸惑いがありましたが、段々と慣れてき…

毎週水曜日の昼食はデリバリーを使ってランチをしておりますが、この日は、久しぶりにお店に行って食べましたお天気も良い日で、お散歩日和~♀♂お店までは10分ほどで着きました。食事はいつもと同じメニ…

8月15日は、利用者様のお誕生日コロナウイルス感染で、盛大なお誕生日会はできませんが…モンブランやショートケーキ、チョコレートケーキみんなが好きなケーキを選んで、歌を唄ってお祝いをしましたこの1…

7月は、2週間(10日間)ずつ、4名の保育教育実習生が勉強に来られています\(^o^)/保育を目指しているのになぜ障がい者施設…と、思いますよね。障害教育も必要とされているため、この施設も選ばれまし…

先週の土曜日、利用者様が職員同行で、食事をして映画を観賞してきました。食事は「中華料理」辛い料理もありましたが、皆さん美味しいと完食です。映画は[リトルマーメイド」人魚が主役の、ラブストーリ…

今週教育実習生が来ました。一つの勉強として、レクリエーションをしてくれました。利用者様も楽しみにしていて、実習生に色々教えて頂き作品を作りあげました。楽し~いヽ(^o^)丿埼玉(杉戸町・宮代町・…

今週実習生がいらっしゃいました。緊張していましたが、仕事がとても早く頑張ってくれました。利用者様もドキドキでしたが、休憩中もう仲良くなり笑い声が聞こえます。案ずるより産むがやすしですね(笑…

お子様が知的障がいをお持ちで高校卒業後に自立して生活できるか、社会に適応できるかお悩みの保護者の方もいらっしゃるかもしれません。埼玉で就労継続支援B型の事業を展開しており、様々な企業や公共機関と連携して軽作業などのお仕事をいただき支援を行っております。社会に出てからも安心して就労できるよう読み書きや計算などの基本的なスキルを指導し、相手との意思疎通が取れるようコミュニケーションの仕方も指導しますのでご安心ください。

埼玉で知的障がいの方を支援

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。